金津技研で人生の8割が決まった!?男性二人にインタビュー

登場人物
-
牧田卓也Makita Takuya
場の雰囲気を盛り上げてくれる賑やかな方。勤務年数10年のベテランスタッフさんです。
-
寄田祥嗣Yorita Shoji
寄田さんも勤務年数8年のベテランスタッフさん。牧田さんととっても仲が良い!ちなみに前職は建築関係だったそうです。
-
森田友大Morita Tomohiro
WEB関係の会社を仲間と共に運営するユニークマン。今回は福井で働く人の本音をリサーチするために金津技研へインタビューに来ました。
-
伊藤幸恵Ito Yukie
金津技研のお母さん的存在。役職は主任。牧田さん、寄田さんとはジョークも言い合える仲。金津技研のアットホームは幸恵さんから生まれているのかな、なんて思いました!
金津技研に入社したきっかけ
-
「今日は宜しくお願いします」
-
「宜しくお願いします。」
-
「宜しくお願いします。」
-
「早速ですけどどれくらい金津技研で働かれてるんですか?」
-
「僕は10年くらいですかね。成人式くらいからなので。」
-
「僕は8年くらいですかね!」
-
「結構長いですね!ちなみに前職ってあります?」
-
「僕はないっすw 僕は20歳くらいまで人生の負け組だったと自負しておりますw」
-
「いやいやw」
-
「僕は建築関係でしたね!」
-
「なるほど。金津技研に入られたきっかけってあるんですか?」
-
「僕は18~19ぐらいまでは定職に就かずフラフラしてたんすよ。でも20歳ぐらいになると周りも変化してきますし、何かしら定職に就きたいな・・・と。」
-
「まぁそうですよねw」
-
「ただ、今のこの金津技研ていう会社には正直入った当初はそこまで長くいるつもりはなかったですw でもここまで長く続いたのはやっぱり人間関係ですわ。今でも思うのは先輩がよかったなと。」
-
「僕も牧田とよく似ていて、始めの頃は長く続ける気は正直なかったっすw でもそれでも続けてこれたのは人間関係ですかね。最初の頃は”なんでそこまで教えてくれるの!?”って思ってましたし。
-
「やっぱり面倒見よくみてくれたんでね。でも金津技研にはそういう人が多いんかなと。他がどんな感じなのか正直僕は分からないですけどねw まぁでも人間関係が良くないと辞めちゃうと思うんですよね。」
-
「人間関係、会社の雰囲気っていうのはやっぱり大事ですよね。長く仕事を続けていく上でもっとも欠かせないものだと思います。」
-
「会社にいったらこの人がいる、この人に良く思われたい!良くしてもらいたい!って思うからこそここまで続いたのかなと思いますね。」
-
「金津技研の色々な方にインタビューさせてもらってるんですが、本当にみなさん人間関係の良さについておっしゃりますね!」
-
「まぁ20代の頃なんてみんなやっぱり楽して稼ぎたいんですってw だからこそ、しゃべる仲間がいないと中々続けていけないと思いますし、自分もそういう仲間がいたからよかったかなと思います。」

どちらも契約社員からスタートだった
-
「牧田さんも寄田さんもどちらも契約社員からスタートでした?」
-
「そうっす。」
-
「どれくらいで正社員になられましたか?」
-
「僕は1年っすね」
-
「僕はたぶん2年っすね。」
-
「つまり相当優秀な方ってことですよねw」
-
「いや、まぁ時代もありますよねw」
-
「8年も前のことだけど、多少はあったかなぁ」
-
「今だったら正社員になれないってことですか?」
-
「いや僕だったらなれますよwww」
-
「www」
-
「もうwそういう調子に乗ってるところが蹴落としたくなるんですってw」
-
「www いやでも自信は大事ですよw」

主任からの教え
-
「現在は管理職ってことで部下がたくさんいらっしゃると思いますけど、何か気を付けていることってあります?」
-
「僕は簡単に言えば話すことです。なるべくしゃべるようにしてます。」
-
「怒鳴り散らすこととかないんですか?”おいおまえやれよ”みたいな。」
-
「僕が怒られることはよくありますけどねw まぁやっぱり管理者として上からの意見をそのまま部下に流すことはないですね。」
-
「なるほど・・・それはなんでですか?」
-
「やっぱりそのまま流しても何も変わらないのでそのままの言葉で部下に落とすことはないですw あとはまぁしゃべらない人にあえてしゃべりかけるようにしてますw」
-
「それめっちゃいいですね!」
-
「私の教えですw」
-
「www」
-
「ほんまですかw?」
-
「伊藤主任にねw しゃべってくる人はそのままでもしゃべってくるやろ、とw」
-
「めっちゃいい教えですね。確かにしゃべる人は何もせずともしゃべると思いますけど、しゃべらない人はきっとどうすれば良いか分からないんですよね。だからこそこちらから話しかけることは凄くいい教えだと思いますw」
-
「牧田さんは何か気を付けていることありますか?」
-
「上司としてっすか?w ん~言い方ですかね。やっぱりある程度年齢が上の方から言うのと、僕が言うのとでは受け取られ方が違いますからねw まぁ共通してることは話すことかな。これも伊藤主任様の教えですわwww」
-
「www」
金津技研に来て良かったと思う事
-
「金津技研に来て何か良かったと思えることありますか?私事でも全然OKです!例えば結婚出来たとかw」
-
「2人共社内結婚なんですよw」
-
「はっ!?まじですかw」
-
「そうなんすよw」
-
「なんでまぁ人生のほぼすべては金津技研で決まってるんですよw」
-
「そうですねw 人生の8割程度は金津技研で決まってますねw」
-
「www」
金津技研に来てほしい新しいスタッフ
-
「最後の質問になりますが、どんな方に金津技研に来てほしいですか?」
-
「ん~20代後半ぐらいがいいんじゃないかなー。」
-
「前職とか関係なく来てほしいですね!」
-
「自分の部下には、まぁ当たり前ですけど意欲ある人が来てほしいですよねw あとは社会経験がある人でもいいかもね。新しい風を入れてくれる感じでw もちろん男女問わずにね。」
-
「なるほどw 特に条件というよりは、やっぱり意欲ってところですよねw 意欲ある気持ちを持った方が金津技研に応募してくれるといいですね! 本日はありがとうございましたw」
-
「ありがとうございましたw」
-
「ありがとうございましたw」
